生活援助センター元気ハウス(宿泊型自立訓練)
事業所紹介
生活援助センター 元気ハウス(宿泊型自立訓練)
TEL:04-7152-7600
元気ハウスでは、
・将来、アパートやグループホームで生活をしたい
・身の回りのこと(金銭・服薬管理、家事全般)を覚えたい
・規則正しい健康的な生活を送りたい
などの希望をお持ちの方に対し、一定期間生活の場を提供しつつ、専門のスタッフがお手伝いしながら安定した生活を実現していくための練習をしていくところです。
宿泊型自立訓練とは
地域生活への移行のために日常生活動作の訓練を行うサービス
障害のある方に対して、居室その他の設備を利用させるとともに、家事等の日常生活能力を向上するための支援、生活等に関する相談・助言などの必要な支援を行います。
このサービスでは、障害のある方に積極的な地域支援の促進を図るために、昼夜を通じた訓練を実施するとともに、地域移行に向けた関係機関との連絡調整を行います。
このサービスでは、障害のある方に積極的な地域支援の促進を図るために、昼夜を通じた訓練を実施するとともに、地域移行に向けた関係機関との連絡調整を行います。
- 施設や病院に長期入所または長期入院していた方などを対象に、地域生活を送る上でまず身に付けなくてはならない基本的なことを中心に訓練を行い、障害のある方の地域生活への移行を支援します。
ご利用にあたり
ご利用料金
★家賃 1,000円(1日)
★その他費用
食費(昼・夕食はお弁当等の注文もできます。)
電気代、日用品代、通院費用、作業所等通所費、レク費
健康診断・予防接種費 等
1か月の総額80,000円~100,000円程度となります。
※その他福祉サービス費がかかりますが、所得に応じた上限金額が
ありますので詳しくはスタッフにご確認ください。
事業所概要
施設名称 | 生活援助センター 元気ハウス(宿泊型自立訓練) |
所在地 | 〒277-0885 千葉県柏市西原7-6-2 |
利用定員 | 男性11名 女性9名 |
ご相談窓口 | 担当 : 橋(はし) / 電話番号:04-7152-7600 |