工房スノードロップ(就労継続支援B型)
就労継続支援B型とは
生活援助センター工房スノードロップ(就労継続支援B型)
TEL:04-7152-3330
工房スノードロップでは
・障害者雇用での就労を目指したい
・働くための訓練をしたい
・楽しい人間関係を築きたい
などの希望をお持ちの方に対し、働く場を提供し、働くことへの自信をつけていただくところです。それぞれの目標を見いだし、目標に向けた積み重ねと成長が実感できるように支援しています。
従たる事業所 キッチンいづみ
就労継続支援B型とは
就労の機会と生産活動を通じて次のステップをめざします
通常の事業所に雇用されることが困難な就労経験のある障害のある方に対し、生産活動などの機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスです。
- 生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は、就労継続支援(A型)や一般就労への移行をめざします。
ご利用にあたり
周辺の様子
ご利用料金
障害者総合支援法における訓練等給付費の規定による利用者負担金としてサービス提供費用の1割負担となりますが、所得に応じて負担上限額が設定されていたり、利用者ご本人の収入状況等に応じて、軽減措置が設けられています。昼食代・交通費は実費での負担となります。(各市町村によって交通費の助成があります)
事業所概要
施設名称
| 生活援助センター 工房スノードロップ(就労継続支援B型)
|
所在地
| 〒277-0885 千葉県柏市西原7-6-2
|
利用時間
| 9:00~15:00(月曜日~金曜日)
|
利用定員
| 40名
|
ご相談窓口
| 担当:山下/電話番号:04-7152-3330 |